輸入手続き
TOBI and BOBI

【輸入手続き】①シェパード2匹とブラジルから日本へ移住することになりました

犬の日本への輸入手続きについて、私たちが実際に行った手続きと体験についてご紹介していきたいと思います。 手続きには情報収集から合わせると約1年の日数を要しました。 ブログでは①~⑫ぐらいにわけてお話していけたらと思います。 2020年12月頃 日本へ移住する話が浮上。 いつまでに等の詳細な日程は決まっていなかったので、まずは体験者のブログなどでの情報収集を試みるも・・・全然情報がない!!! 古い情報だと法律が変更になっている場合があったり、出国する国によっても手続き方法が異なってくるということで、自分たちが求める情報はほぼ得られませんでした。 そこで、農林水産省 動物検疫所のホームページを元に不明点は直接メールで問い合わせて情報収集を行いました。 動物検疫所の方たちの対応は・・・神対応!!! 返信は基本24時間以内(土日祝日も含む) こっちが聞いたこと以上に注意点なども含めて回答をくれる 担当者が異なっても、情報共有がきちんとされているのか、過去の問合せ内容も配慮して回答をくれる 書類不備で入国ができないという状況を防ぐ為に親身に寄り添う姿勢がメールの文面で伝わってくる…! わからないことばかりで不安でしたが、動物検疫所の方たちがここまでサポートしてくれるなら何とかなりそうだと、手続きに希望がみえました。 ②マイクロチップに続きます。

Read More »
日本生活
TOBI and BOBI

46時間かけて地球の裏側からやってきました

2021年11月4日 ブラジル時間 am7:00 生後45日から育ったブラジルの自宅をBossと一緒に出発 リオデジャネイロの空港からはコロナの影響などで出国することが出来なかったので、サンパウロの空港までペット送迎車を手配して向かいます。 ゆっくりと安全運転に、休憩も挟みながらなので、所要時間約6時間!!! 2021年11月4日 ブラジル時間 pm1:00 やっと空港に到着!道中も2匹はとても良い子たち^^ 道中トイレ休憩していたらポリスたちに遭遇して警察犬にスカウトされかけましたが、これから日本へ行くと丁重にお断りするというハプニング(笑) そして、ここからが最大の難関・・・ コロナウイルスの影響でペットの輸送を許可している空港会社がとても少なく、私たちは今回調べに調べてKLMにお世話になることになりました。 何度もやり取りをし、間違いのないように書類の確認から、ケースのサイズ・素材も規定に合うように買い直して完璧に準備しました。 なのに、、、 「チェックインできません。こんな大きな犬は預かれません。」 ありえないー!!!書類も、メールで行っていたやり取りも全てみせて、係の人に確認をしてもらって待たされること約5時間半(爆笑) 絶対トラブルとわかっていたので(ブラジルあるある)、搭乗時間の7時間前に着いていたのですが、結局チェックインできたのが搭乗時間の1時間半前でした!!! KLMの係員の人たちはゲージに入った2匹(1匹30kg+ゲージ20kg×2)を運ぶのも全然手伝ってくれず、この段階で本当にヘトヘト・・・ ここで2匹とは日本に着くまでしばらくお別れです。ずっと不安そうにしながら、それでも全然鳴き声もあげない2匹の様子にこんな思いをさせて申し訳ないと思いながら、日本で沢山遊んで楽しい思い出を沢山作ろうと決意! 2021年11月4日 ブラジル時間 pm8:00 ついに出国です。 11時間40分のフライトで乗継のアムステルダムへ向かいます。 2021年11月5日 アムステルダム時間 am11:40 アムステルダム空港に到着。乗継時間2時間55分。 2匹には会えません。。。

Read More »